コロナの影響は自分にはないと
思っていたのですが・・・
なんと仕事がなくなるという
もろ影響を受けてしまった私・・・(´;ω;`)
就活したくても今はそれすら無理!
ポストを見たら請求書の山が・・・。
そうだ!ソフトバンクに支払わないと
携帯は止まる、ネットは止まる、
電気は止まる!!
一大事です。
思い切って相談してみようと
調べてみました。
延長申請は簡単にできるので
本当に困ってる人は問い合わせて
みてもいいと思いました。
詳細をまとめましたので参考に
なれば嬉しいです。
契約している内容で問い合わせる窓口が
それぞれ別になるので、何を延期するかで
窓口を選ぶようになります。
- インターネット接続サービス:0800-170-4540(平日10-18)
- 電話:0800-170-4535(平日10-18)
- おうち電気:0800-170-4541(平日10-18)
- ワイモバ:0800-170-9102(平日10-18)
私の場合は、すべてソフトバンクで
契約しているので一気に電話をして
延期してしまいました。
窓口は別ですが、おうち電気と
インタネット窓口は比較的スムーズに
つながりました。
携帯は、しばらく待つ覚悟で
お電話してみてください。
待つってわかっていれば
イラつくことなく待てますよねw

聞かれることはだいたい一緒なのですが
微妙に違う点もあるのでまとめます。
インターネット関連
対象は、「SoftBank 光」「SoftBank Air」「Yahoo! BB」「SoftBank ブロードバンド サービス」です。
- 契約している電話番号
- フルネーム
- 生年月日
- 本人かどうか?

「支払い延長のご相談です」
と言うとスムーズに対応してくれました。
オペレーターの方から
「5月末まで延長しておきますね」
と言ってくれるので「はい」っていうだけ!
本人確認のために電話番号や
生年月日は面倒くさがらずに
素直に答えることです。
確認が取れたらすぐに延長の
手続きを数秒でしてくれました。
早い!
携帯
- 延長申請理由
- 契約電話番号
- 生年月日
- 本人かどうか?
- いつ支払いができるか?

インタネットと同じように身構えてたら
携帯のほうは理由やいつ支払いができるかを
聞かれたので焦りました(汗)
最長が5月31日までなので
最長でお願いしました。
いきなり理由を聞かれるので
スムーズにこたえられるように
準備しておくといいですね。
「コロナの影響で仕事がなくなりました」
と私は答えました。
実際そうだったので(汗)
支払日を聞かれたけど未定で
答えられない場合は、「最長でお願いします」
といえばいいでしょう。
延長手続きは数秒でしてくれるので
あっという間です。
携帯窓口はつながるまでおよそ10分は
待ちました。
朝一だったので比較的つながりやすかった
かもしれません。
ちょっと待つ覚悟は持っておいたほうが
いいようです。

引き落とし用の口座に金額が入っていると延長していても引き落としされるので、要注意です★
おうち電気
- 契約電話番号
- 本人かどうか?
- フルネーム
- 契約の住所を都道府県から

電気の場合は、契約をしている
住所を聞かれます。
本人確認をこれでとれるので
そのあとは5月末まで延長でいいか
聞かれます。
手続きは数秒で完了します。
あっという間です。
電話をかけて待つ時間はほぼなかったので
ストレスフリーでした!
こんな時期にコールセンターとか
本当に感謝しかないです。
すべて5月31日までの最大延長になります。
なので支払いは5月31日までに
することになります。
支払いは支払い用紙でコンビニ払いか
ソフトバンクショップでも直接
支払いができます。
もしこれが数か月分延長したら5月末に
えらい金額を支払わないといけなくなるので
要注意です。
私は3月分を延長したので、
来月には4月分の延長をする羽目になります。
そうすると2か月分を5月末に
支払うことになります。
家賃一回払えてしまう金額です。
ここ落とし穴なので延長は
本当に困ったときのみにするのが
いいと思います。
なんとか食費とか削って支払えるなら
さっさと支払っておいたほうがいいです。
絶対です。
支払いが遅延してしまったら
信用機関に登録されてしまうのって
ご存じですか。
実は携帯の支払いって信用機関では
大きなバロメーターにされているので
傷がつくとほかのローンやカード作成などに
影響しますので要注意です。
結論から言うと、信用情報機関への
連絡は免除されます。
※窓口で確認済みです。
心配な場合は窓口に同時に確認をしてみてください。
ソフトバンクのコロナ対策による
対応に感謝ですねほんとに(汗)
ただし、5月末日までに支払いができないと
信用情報もどうなるかは変動があると思います。
まあ5月末に支払いができるように
情勢がよくなることを祈るばかりです。

猶予はその場しのぎに過ぎない!
期間も長くはないので、早急に立て直しをすることに全力投球するしかないですね!
- インターネット接続サービス:0800-170-4540(平日10-18)
- 電話:0800-170-4535(平日10-18)
- おうち電気:0800-170-4541(平日10-18)
- ワイモバ:0800-170-9102(平日10-18)
- 支払い延長最大は5月31日まで
- 2月支払い分から受付可能
- 5月末にまとめて延長した分は請求がくる
- 延長したのに支払いの用紙が届く場合もあるがスルーでOK