2019年1月25日(金)深夜0時52分にスタートする
ドラマ25「日本ボロ宿紀行」は、4人の脚本家と
5人の監督が終結したロードムービー。
主演は、深川麻衣さん、高橋和也さんが
旅をしながら、成り上がっていくというストーリー。
面白い構成でドラマが進展していくので
毎回見逃せない楽しみなドラマが始まります!
見逃さないためにも、何話目に誰の脚本と監督
なのかを要チェックするのも面白いのでは?
今分かっている初回からご紹介します。
藤井道人さんの監督作は第一話から見れるの?
2019年1月26日(土)公開の「DAY AND NIGHT」の
監督をした藤井道人さんが、このドラマでも監督を
するということです。
人気俳優・山田孝之さんが初めてプロデューサーに専念し、阿部進之介さんが主演する映画。
「善と悪はどこからやってくるのか」をテーマに据え、「青の帰り道」などで知られる新鋭・藤井道人監督がメガホンをとった2019年作品。
映画監督がテレビドラマの監督をすると
どんな映像になるのでしょう。
第一話の脚本・監督
第一話から、よだれものの組み合わせプロデュースです。
脚本に、「孤独のグルメ」田口佳宏さん
監督に、デイアンドナイトの藤井道人さんのタッグです。
各回、脚本と監督の組み合わせが変わるストーリーと
なるようで、なかなか面白い試みのドラマのようです。
藤井監督は、映画公開もひかえており
今、最高に熱い監督です。
孤独のグルメ脚本の田口佳宏さんも、
人気番組だっただけに、面白いわけないと
言い切っちゃいます(^^)
予告を見たときに、映画?と思ったくらいに
映像も美しいです。
「おっさんのポテンシャル」が妙に耳に残ります(笑)
ドラマの概要
「日本ボロ宿紀行」というブログから書籍化し
ドラマ化となった著者の内容を原案となっています。
ちなみに、藤井監督は、初回の1話と最終回の12回
ということです。
脚本の田口さんは、1話、2話、7話、8話と
担当されているようです。
しかも、主人公の二人の役名を命名したのは、
田口さんなんですって。
■篠宮春子役 / 深川麻衣さん
■桜庭龍二役 / 高橋和也さん
二人がつながりがありそうな名前ですよね。
こうなるべき運命があったような感じに
受け取れます。
さすが脚本家命名だと名前も素敵。
今後の脚本と監督の組み合わせが
分かった時点で追記しますね。
脚本家の青木研次に師事。
伊坂幸太郎原作「オー!ファーザー」でデビュー。
公開待機作は、山田孝之プロデュース映画「デイアンドナイト」
谷崎潤一郎原作映画「悪魔」など

■田口佳宏さん
「孤独のグルメ」「昼のセント酒」の脚本家。
その他の脚本・監督はどんな人が参加しているの?
藤井道人さん(監督)と田口佳宏さん(脚本)意外に
参加している方をまとめます。
監督と脚本を両方担当する方が、たかせしゅうほうさんです。
監督
- たかせしゅうほうさん
- 逢坂元
- 原廣利さん
- アベラヒデノブさん
■たかせしゅうほう(高瀬 秀芳)さん
俳優、映像監督、脚本家、ブライダルカメラマン。
第3話、第4話、第9話、第10話の脚本・演出を担当
■逢坂元さん
デイアンドナイトの助監督など
■原廣利(はらひろと)さん
BABEL LABELの映像作家として活動を開始。
現在は資生堂やdocomo、Googleをはじめとする
広告映像などのディレクションを手がける。
■アベラヒデノブさん
監督・俳優、ニューヨーク出身。
「死にたすぎるハダカ」※モントリオール・ファンタジア映画祭入賞
脚本
- 和田清人
- たかせしゅうほう
- 佐渡ツムジ
■和田清人(わだきよと)さん
脚本家・田中陽造氏に師事する。
2009年TVドラマ『深夜食堂』
第5話「バターライス」で脚本家デビュー。
日本シナリオ作家協会会員。
■佐渡ツムジさん
THE TRICKTOPS 主宰・脚本・演出・役者。
今後の脚本、監督の組み合わせ

藤井道人が監督する新作テレビドラマについて
■2019年1月25日(金)深夜0時52分スタート
■ドラマ25「日本のボロ宿紀行」
■主演:
篠宮春子役 / 深川麻衣さん
桜庭龍二役 / 高橋和也さん
■原案は、上明戸聡さん「日本のボロ宿紀行」
■脚本、監督は各回組み合わせを変えて
ひとつのストーリーが進んでいく。
■全12回
ちょっと面白そうな面々が揃っています。
毎週金曜日は夜更かし決定ですね。