【りんかい線】コミケdayは電車内の臭いが無理!異臭の回避と予防グッズを紹介

コミケのすごさを侮るなかれw

日本最大のオタクが集結する場所へ
行くのならこれだけは覚悟しておきたい!

コミケからの帰りのりんかい線の
ラッシュですよ~。

行きは混むとしてもまだ電車内に
たちこめる「におい」はマシです。

ただし、帰りのラッシュ時の電車内の
「におい」は想像以上に臭い(泣)

私はにおいに敏感で、すこしでも臭いと
気が狂いそうになります(笑)

じゃあ行かなきゃいいじゃん!

でもね、コミケは行きたいんですよね。

そうなると「におい」を避ける手段を
考えるしかないんですよ~。

というわけで同じようににおいに
敏感だけど絶対コミケは行きたいと
いう人はぜひ読んでくださいw

runa
runa

結構深刻な問題だと思うのよね

コミケからの帰りの電車を避ける手段とは?

回避手段を4つピックアップしました。

どれも無理のない範囲なので
数千円の予算があれば可能です!

  1. タクシーを利用
  2. 徒歩
  3. 船舶(水上バス)を利用
  4. 汗を流してから帰宅

1.タクシーを利用する

タクシー乗り場:マップを参照

東京駅までの料金:約3000円(余裕を持った金額)

引用元:NAVITIME

多少料金はかかりますが、
それでもりんかい線の地獄を
避けられるなら安いと考えるのが
心身ともに無事でいられると思います。

タクシーの運転手さんたちは
乗車をウエルカムしてくれているので
安心して乗れますね。

だって臭いの承知の上だと思うんですよ。

窓全開で乗れば怖くないですしね!

引用元:twitter
引用元:twitter

たしかに待機タクシーが列をなしています。

2019年の画像なのでタクシーも
待機の傾向にありそうです。

ただし、行列ができるのは必至なので
40分~1時間待つ覚悟はいりそうです。

ここでタクシー利用について
裏技を使いましょうか。

引用元:twitter

東京テレポート駅へ行ってから
タクシーに乗る方法です。

そうすれば待ち時間を短縮できるし
イライラしなくて済みそうです。

急がば回れでしょうか。

しかも無料www

  • シャトルバス乗り場:東京ビッグサイト1階中央ターミナル
  • 下車駅:東京テレポート駅
  • 料金:無料
  • 運行時間:10:00〜18:00(ここで確認できます)
引用元:tokyo big sight
引用元:tokyo big sight

東京テレポート駅で降りて
りんかい線に乗ったら元の木阿弥ですよw

東京テレポート駅からタクシーに
乗ります。

行列が少ないようなのですぐに
乗れるから精神衛生上いい感じです。

引用元:NAVITIME

東京テレポート駅から東京駅までは
およそ3000円で行けます。

待ち時間もなく臭いもなく
この3000円は安いものと割り切れますね!

2.徒歩

歩いて帰るには体力と気力が
残っていればおすすです。

人混みと臭いに悩まされることなく
ふらふらりと帰れますから。

40分くらいなら歩いて帰れる範囲かなと
思ったりします。

1時間超える人はやはり他の手段で
回避してくださいねw

ビッグサイトから豊洲駅まで
徒歩だと40分くらいですね。

豊洲駅は有楽町線に乗れるので
およそ30分で東京駅へ行けます。

料金も168円です。

でも真夏は避けた方がよさそうです。

3.水上バスを利用する

実はビッグサイトに隣接して
水上バス乗り場があるんです。

日の出桟橋まで行くと
JR浜松町駅に徒歩8分で行けます。

電車に乗り換えると臭いと混雑は
避けられますね。

しかも、船で風に吹かれれば
臭いも浄化されそうですwww

  • 乗船場所:有明客船ターミナル(東京ビッグサイト乗船場)
  • 下船場所:日の出桟橋
  • 乗船時間:約20分
  • 時刻表:10:35 / 12:35 / 13:35 / 14:35 / 15:35 / 16:35 / 17:35
  • 料金:460円
  • 支払い:現金(電子系、交通系ICは使用できない)

※時刻は乗船する前に確認してね!

しかも、前もって予約も出来ちゃいます。

帰る時間を守れる人なら先に予約で
確保しておくのもありですね。

乗船する5分前までにスマホから
クレジットカード決済で予約できます。

詳しくは東京水上バスで詳細を要確認!

アクセス:https://goo.gl/maps/15CvLcmgGufDzUYv7

runa
runa

気持ちよさそう!

4.汗を流してから帰る

ちょっと小粋な方法ですw

私個人はこの手段をチョイスしたいです。

東京お台場 大江戸温泉物語」で
ゆっくり温泉に浸かって汗をながしましょう。

コミケで使い果たした体力も回復し
臭い混雑した電車に乗らなくて済みます。

  • 場所:東京お台場 大江戸温泉物語
  • 最寄り駅:東京テレポート駅
  • 料金:2,580円(税込2,988円)※大人土日祝日料金

ビッグサイトからは、無料シャトルバス
東京テレポート駅まで行きます。

東京テレポート駅から大江戸温泉物語まで
無料シャトルバスで向かいます。

ここで汗を流してゆっくりしていけば
自分の臭いも気にしなくていいし、
他人の臭いに悩まされることもなく
優雅に帰宅ができそうです。

多少予算はかかってしまいますが
余裕のある人にはおすすめです!

【追記】※大江戸温泉は2021年にクローズされてしまいました。残念ですね。

runa
runa

私はこのコースかなw

臭いを最小限に抑えるアイテムや方法はある?

りんかい線の臭い地獄を回避
する手段は見つかったけど、
個人が意識するだけで抑えられる
事もあると思います。

約73万人 (C96参照)が来場すると
真冬でも汗をかきまくります。

ここでは臭いを抑えるための
手段をまとめています。

においを抑えるアイテム

  • 消臭スプレーで防御
  • 汗拭きシート
  • 汗トリパット
  • エアリズム着用

消臭スプレーで防御

消臭系は必須ですね。

しないよりはましです絶対。

ギャッツビーは汗を抑えるための
必需品の代表格ですよね。

シューとひと吹きやりましょう。

汗ふきシート

汗拭きシートは私も使っていますが
使用後はすこし清々しいので
まめに使用すると効果はあると思います。

タオルは汗を吸い取ると菌が繁殖して
臭くなるので絶対に汗拭きシートを
持参です!!

まめに拭くことを考えてまとめ買いだと
お得なので常備しておくのをおすすめします!

汗とりパッド

汗トリパットはすでに着ていく服に
セットしておきましょう。

コミケに熱中していても勝手に
汗を吸い取ってくれるので必須で!

メンズの汗わきパッドが出ていました。

女性用は前からよく見かけていましたが
男性用というのはみかけなかったので
汗わきパッドもエチケットの常識となりましたね。

エアリズムを肌着として着用

エアリズムなどをTシャツなどの下に
着ておくと涼しいですし汗を少しは
抑えられるのではないでしょうか。

ユニクロなどで安価で手にはいるし、
サラっとして気持ちいいです。

綿のTシャツを直に肌に着ると
汗が吸い込まれて臭いが発生しやすく
なります。

なのでエアリズムを肌着として
付けるだけで臭いはカットされるはずです。

要注意

臭いを隠そうとして香水とか
ふりまくると逆効果です!!

香りのするものではなく
無香料で効果のあるものがおすすめですよ。

さらに汗ふくためのタオルではなく
汗拭きシートにしてください。

タオルは汗を吸い取り時間がたつと
雑巾の臭いがしますので・・・(コワイ)

 

引用元:毎日新聞

やっておきたい対策

行く直前にできる対策もありますよね。

もう基本中の基本の話になりますが、
シャワーを浴びておきたいですね。

シャワーも熱い温度ではなくて、
ぬるま湯で入るのがおすすめです。

熱い湯は汗をかきやすくなるので
逆効果!

ここでポイントですが、
ドライヤーで髪を乾かした後、
冷風で髪を再度乾かします。

そのついでに体中の発汗しそうな
部位に冷風を当てます。

例えば、脇、下、足裏や指、髪の生え際。

こうすることで臭いが抑えられます!

コミケだけでなく普段からやっておくのを
おススメしますよ。

格段に臭いが低くなります。

着替えようのシャツを持参するのも
お忘れなく!

自覚をもとう

正直、臭いで人をダメにする事も
できるくらい凶器ですから、
一人一人の心掛けが本当に大事だと
思います。

変に強情ばらないで、ここは素直に
対策などをする意識で参加しましょう。

そうすれば、りんかい線が地獄絵図に
ならずに済みますからねwww

臭いを連呼するけど実際どれほどの地獄なの?

ここまで臭い臭いと言い続けてきて
本当に申し訳ないです(汗)

でもけっこうマジな問題だと
認識しています。

実際の地獄絵図を観た人たちの
証言をここに貼っておきます!

引用元:twitter
引用元:twitter
引用元:twitter
引用元:twitter
引用元:twitter
引用元:twitter
引用元:twitter
引用元:twitter
引用元:twitter
引用元:twitter
引用元:twitter
引用元:twitter

まとめ

  • タクシーを利用する
  • シャトルバスで東京テレポート駅へ出る
  • 大江戸温泉物語で汗を流してから電車に乗る
  • 徒歩40分圏内なら歩いて帰る
  • 水上バスで日の出桟橋まで行く

臭いと言われるりんかい線を
回避する手段は以上です。

その前に自分が臭くならないように
対策を一人一人がする事で軽減すると思います。

コミケ=臭いとならないように
ここは受け入れてほしいなと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です