【稀有な才能】上沼恵美子がM-1審査員を辞めちゃNGなワケ!2019の引退や去就説はどうなる?

上沼恵美子のm-1審査員の継続はあるのか
引退してしまうのかめちゃくちゃ気になります。

とろサーモンとスーパーマラドーナのSNSでの
上沼恵美子の批判事件を受けて、上沼恵美子が
引退発言をしていました。

本当に引退してしまうの?

上沼恵美子好きな私がすごさや存在感を
ここでは考察していきたいと思います。

るんるん

関西人の目線から考えてみましたよ!

m-1の審査員を上沼恵美子は引退してしまうのか? 

2018年のm-1の後、上沼恵美子自身の口から
引退という言葉がでました。

自身の番組で言及しています。

 

上沼恵美子の進退は?

引退する可能性は70%とみています。

なぜ70%とみているのかというと、
引退と口にしてしまった事実と、
上沼恵美子は世間の声もわかっている事から
引退するきっかけにしようとしていると思います。

しかしM-1がなぜ面白く人気のある番組なのかは
上沼恵美子の審査員としての評価が世間では
注目を浴びているのも自身でわかっているのではと
思うからです。

これだけの実力ある芸人さんですから
肌でそういう実感って感じ取れる
思うんですね。

現にABC放送の社長が上沼恵美子から
絶対に引退するという決定打は来ていないと
言っているところから100%辞めると
言い切っていない
と思っています。

それにまっちゃんが説得に当たると
よんでいます。

ただし、ここでテレビ局が上沼恵美子は辞退したほうがいい
という世間の声を真に受けたとしたら

まっちゃんが説得してもひっくり返らないかもしれません。

だから微妙な70%と予測しています。

上沼恵美子は、M-1に出てくる人が
本当に実力のある漫才師で有ることを
望んでいるから甘い評価はしないんですよ。

本当に面白い人が出てこないと番組は
廃れるだけだし漫才が廃れると危惧しているんですよね。

芸事一筋の方なんですよね。

こんなことになった最大のきっかけは、
2018年のとろサーモンとスーパーマラドーナです。

陰口をSNSで流すと言う事件で上沼恵美子自身が
それを受けて引退すると自身のラジオで話しました。

私みたいな、こんな年寄りがね、ポンっと座って偉そうにしている場合ではないんですよ。だからもう、私は引退します。いや、審査員やん。審査員は引退しますけど。むしろ(出場者として)出たいですね
引用元:livedoor news

自分が出場したいというのは上沼恵美子の
場を笑わせるための冗談ですが、上沼恵美子が実際に
出場したら若手はひとたまりもないと思いますけどw

とろサーモンとスーパーマラドーナの犯した失敗は
大罪だと思いますよ。

上沼恵美子にとっては、引退と口に出したからには
本当にもう出場しないのではないかと思いました。

でもそれでも、しゃしゃり出てきて欲しいんですけどね。

随分前に、紳助が引退してまっちゃんに託されたあと、
紳助から上沼恵美子に審査員として頼まれて引き受けたんですよね。

でも一度上沼恵美子は断っているんですよね。

上沼恵美子はM-1の審査員を引退するのか?

ラジオで審査員をすることがめっちゃしんどいことだと
言っていました。

あの緊張感と責任感がのしかかってくるって。

出場者はもちろんだけど審査員もきついって。

それでもまっちゃんからの熱いオファーがあり
頑張っていると言っていたと記憶しています。

その時にはじめて審査員の大変さがよくわかりましたね。

上沼恵美子ほどの芸歴の大御所でもこんなに
緊張をするってすごいですよね。

それだけM-1にかける若手の真剣さが半端なかったからですよね。

そりゃ一晩で運命が変わってしまうんだから。

上沼恵美子は決して古くないし実力も現役です。

自分の実力も充分理解した上で、引退とくちにしたのは
やっぱりプライドもあると思います。

どうでもいいって言ってたけどねw

あれって、一番怖い怒りよねと私は思いました。

上沼恵美子はだから引退を貫くような気がしています。

でもあと30%の辞めないっていう期待は、
まっちゃんにかかっているような気がします。

上沼恵美子が引退するなら松本人志も辞めると発言

引用元:YouTube

上沼恵美子が審査員を辞めるなら僕も辞めるって
発言していたからABCの社長も必死に口説いて欲しい
という期待をこの30%に込めています。

【追記】

上沼恵美子の関西の冠番組、「怪傑えみちゃんねる」に
松本人志がゲスト出演しています。

ここではっきりと松本人志が2018年のM-1グランプリについて
触れています。

「はっきりいっておきますが、上沼さんが辞めたら僕も辞めますから」

上沼恵美子は断言はしていませんが、この事で出演が
あるかもしれないと思える終わり方をしています。

どうなるかわからないけどって言い方です。

上沼恵美子が本当に出ないと決めているなら
はっきりと言う方だと思うんですよね。

これは、本当に最初に出ないと言った事がひっくり返る
可能性がでたと私は感じました。

願望も込めて70%出るという方向にシフトしたと思います。

※11月20日時点で、上沼恵美子の審査員出演が
決定しましたね。

まっちゃんがはっきり言ってくれたおかげかな。

とっても嬉しいです!

松本は自身がレギュラーを務める「ワイドナショー」(フジテレビ系)にて、上沼が審査員を担うことの正当性について「吉本ではない人で、女性目線で、僕より先輩で、当然尊敬できる人はあの人しかいない」とまで宣言。吉本興業に所属していないという点に加えて、上沼には女性からの視点という男性陣の審査員とは異なる独自の解析をも期待できるわけだ。
引用元:Asagoe plus

まっちゃんが自身ではなく上沼恵美子にオファーした理由が
納得いくし、実際にM-1を見ていて上沼恵美子の審査が
歯に衣着せぬいいかたが面白いし、納得いくしM-1が
引き締まっていましたよね。

テレビを見ていて真剣勝負の場でぬるい審査とか
だれか求めていますか?

立川志らくが言っていました。

あれはテレビショーなんだと。

そうなんですよ、上沼恵美子のはっきりとものを言う
審査が一つの売りでもあったんですよね。

視聴者はそれを求めていませんでしたか?

自虐ネタが嫌いって言いながらミキの自虐ネタは
突き抜けてて面白いって言っていたことに反感を持った
視聴者がいたということですが。

ごめんなさい、実際に私も同じように思いました。

自虐ネタって誰が言っても笑えるかって言ったら違うと思わないですか?

痛々しく見えるだけの人もいるんですよね。

そこへいくとミキの自虐ネタはめちゃくちゃ明るくて
面白いから痛ましさがなくて逆に可愛いとさえ思える
すごい腕だと感じていました。

だから上沼恵美子のギャロップへの評価はよく言ってくれたと
正直思いましたよ。

だれがあの中でそれが言えるの?

好き嫌いもあると思いますよ人間ですし。

でも愛ある評価だと思いますよね。

酷評されたギャロップはミキと自分たちの何が違うのだろうと
考察する必要があるし、視聴者全員に聞いても明らかに
同じ自虐ネタでもミキの方が面白かったと言いますよね。

ギャロップに頑張れっていってるんですよね。

的を得た評価だったにもかかわらず、こんなことになってしまったのは
やっぱり大罪を犯したとろとマラドーナです。

私は上沼恵美子の酷評が好きで審査員の評価の時間が
もっと長く取ってくれてもいいくらい楽しい!

一夜にして運命が変わるほどのグランプリですよ。

そりゃ審査ははっきりとしていた方がいいのです。

関西人にめっちゃくちゃ人気のある上沼恵美子のすごさとか
魅力って一体どこにあるんだろうと思いませんか。

関西人の私は小さい頃から見て育っているので
その実力を知っています。

だからM-1の審査員をどうしてもやめて欲しくないのです。

だって上沼恵美子がいなくなったら、だれもあんなにはっきりと
ダメなものはダメ、いいものは良いといえなくなります。

絶対的に、つまらんM-1になります。

今後の視聴率が落ちることも考えられますよね。

だから主催のABC放送の山本社長が引退については
否定しています。

適任だと思えばオファーしますとのことで、
上沼恵美子から引退しますという決定打は
言われていないと言っています。

まだどこかでみんな期待しているってことよね!

上沼恵美子が審査員を続けてほしい理由

70%引退するのではと私自身も予想しながら、
上沼恵美子には続けて欲しいと思っているのには
やっぱり理由があります。

それは上沼恵美子を知ればわかりますよ。

中学卒業と同時に漫才師としてデビューして
今の今まで芸能界でトップを走り続けているんです。


引用元:YouTube

正確には結婚を機に一回芸能界を引退していたのですが
やっぱり芸能の世界が恋しくなり戻ってきたんですが
そこから自身の冠番組をもちつづけているんです。

これってすごくないですか?

このYouTubeでコメントしている人がいますが
今見ても面白いのが伝わっていますね。

30年以上前の漫才を今の若い人が見ても
面白いって思えることの素敵さ!

だからこそ紳助が上沼恵美子を指名したのだし
まっちゃんが審査員長にオファーしたのです。

実力が全てなんですよ。

だって実力ない人に評価されても番組として
面白くないし、一夜で運命を変えるほどの番組で
若手に審査されてもねというところです。

その点、上沼恵美子は実力と人気とテレビショーとしての
面白さを100%出し切ってくれる希少な女性漫才師です。

これ以上の理由がないのです。

面白くないと番組として成り立たないのですよね。

上沼恵美子の酷評を待っている人の声はたくさんあるんですよね。

私一人熱くなってるのかと思いましたがwww

    2019年のM-1グランプリの審査員に上沼恵美子が必要だと思う視聴者の声も多数
    2019年のM-1グランプリの審査員に上沼恵美子が必要だと思う視聴者の声も多数
    2019年のM-1グランプリの審査員に上沼恵美子が必要だと思う視聴者の声も多数
    2019年のM-1グランプリの審査員に上沼恵美子が必要だと思う視聴者の声も多数
    2019年のM-1グランプリの審査員に上沼恵美子が必要だと思う視聴者の声も多数
    2019年のM-1グランプリの審査員に上沼恵美子が必要だと思う視聴者の声も多数

M-1が人気になった理由の一つには、
やはり上沼恵美子の存在があったからです。

過去には、立川談志がお笑いコンビ「スピードワゴン」の2人に対し「俺、下ネタ嫌いなんで」と100点中50点の酷評をしたこともある。
松本人志もチュートリアルに対しては厳しく、島田紳助もおぎやはぎには厳しく採点をしていたが、そもそも漫才師のネタを公の場で本気でこき下ろすことは掟破りの行為である。
このありそうでなかった光景こそM-1が人気となった理由の一つ
だろう。
引用元:ironna

これです。

これ出来る人は実力者で今でもトップをはしる人でないと
できないんですよ。

説得力がちがいます。

ここまで上沼恵美子の重要性を熱くるしく語ってきました(笑)

引退70%が30%にひっくり返らないかと
心の中では思っています。

本当にやめないで欲しい~!!

上沼恵美子は本当に引退するのか?もし引退するのだとしたら後を継ぐのは誰?

考えたくないけど万が一、引退が本当になったら
上沼恵美子の後を告げるのは一体誰なのでしょうか。

引退するなら誰が後を継ぐ?

条件を、次の3つに絞って考えてみました。

  1. 女性
  2. 漫才師
  3. 中堅以上

私的に考えた結果ですが、選択肢はほぼありませんでした(汗)

  • 海原やすよ ともこ
  • ごめんなさい一択ですwww

    上沼恵美子がM-1の審査員を引退したらあと海原やすよともこが継ぐ

    引用元:婦人公論

    少ないですね女性漫才師で第一線で活躍していて
    実力がある人って。

    それでいて審査にしっかり厳しそうな人。

    やすよかともこかで言うと、ともこの方がはっきりと
    言いそうですがやすよの方が意外とバチっと言ってくれそうな気もします。

    でもテレビ的にはともこでしょう。

    本気でこの二人の漫才は面白いです。

    私毎日のようにユーチューブで二人の漫才みてますwww


    引用元:YouTube

    女性漫才師でこの二人の右にでるものはいないです。

    この二人も、上沼恵美子と同じように16歳の時から
    漫才をしています。

    芸能一家というところでは上沼恵美子とも似ています。

    しかも、ともこに関しては元ジャニーズと結婚もしているという、
    絶好調の女性漫才師です。

    中堅どころでもナンバーワンです。

    そうでなければハイヒールなんですが、
    人気と今現在の実力で言えばやすよともこが
    群を抜いているため、やすよともこしかないでしょうね。

    では上沼恵美子ほどの歯に衣着せぬ発言をするかというと
    ともこなら出来そうですね。

    テレビを面白くするために憎まれ役に徹してくれそうです。

    ただ、上沼恵美子ほどの迫力には及ばないというのが
    実際のところです。

    もしここで本当に上沼恵美子の後をというのなら、
    海原ともこしかいないと言っておきます。

    まとめ

    • 上沼恵美子は70%の確率で引退すると予想
    • 松本人志が辞めると言い出したら上沼恵美子が説得に応じる可能性もある
    • 上沼恵美子の実力を知り続投を望む声も多い
    • 松本人志が番組で上沼恵美子にはっきりと伝えた事で、辞めない可能性が大になった
    • もし引退となれば、海原ともこが後を継ぐであろう

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です